で、かんたのパリ着が一週間遅れるということで
急遽、予定になかったドイツのライン川下りをすることに。
近くの町Kolnに着いたのが夕方もう日が落ちてからで、
駅を降りてびーっくり。
駅の目の前に、信じられないような大聖堂が聳え立っている。
今までも行く街で大聖堂はいっぱい見てきた。でも、これは違う。なんか違う。
度肝を抜かれるとはこのことかもしれない、と思う。
夜暗くなってからもう一度見に行ったら、今度はライトアップされてて、真っ黒な空に怖いくらい存在感を出していた。
次の日は待望のライン川下り。
ボートで6時間、ライン川沿いにその昔たくさん作られた古城や要塞の廃墟を眺める。
とにかくゆっくりなライン川。
そして見えてくるのは数え切れないほどのラピュタ城!
宮崎駿さん、間違いなくここからアイディアを得ています。
だって本当にそのもの。
小高い丘がライン川を挟み、その斜面がすごく急で、崖のようになっているのだが、
そこに建てられた古城は、完全にグリム童話かラピュタの城。
おとぎ話のような気分で6時間、着くともう暗くなっていて、そこからまだ2本の電車とバスがある。
ホテルも決まってなく、アントワープで怖い思いをしただけに、不安感は募るのみ。
でも、ポリスも含めいろんな人の助けを借りて、なんとか夜中前には着きました。
行きは夜中で何も見えなかったけど、朝起きてみるとすごく素敵な公園のど真ん中にあり、思い荷物を背負って3Kmくらいの道を駅まで歩きました。
すごく気持ちのいい朝で、口笛吹けないけど吹いてる気分で、花を見ながらのんびり散歩気分。
で、今フランクフルトにいます。
ホステルで会った日本人の女の子と3人、
それぞれバックグラウンドは全然違うけど結構気が合って、一人旅仲間同士、ドイツ料理を食べに行く。
白アスパラガスのスープ、ソーセージの盛り合わせ、ドイツ風ピザ、そしてドイツの黒ビール。
もう全部おいしくて幸せいっぱい、楽しい夜を過ごす。
次の日の朝は朝で、日本人の男の子とオーストラリア人と仲良くなり朝ごはんを2時間もかけて堪能。笑
ほんの一瞬の時間をその場で会った人と共有すること。
楽しい時間を過ごすこと。
結局それの積み重ねが、生きることなんだろうなー。
No comments:
Post a Comment